固定電話を使っていますか?
携帯電話があるから使っていない方も多いでしょう。うちでは携帯電話が普及する前からあってインテリアの一部になっています。たまに使うことがあるのですが、最近ノイズがひどくて相手の声が聞き取りにくくなってきたので買い替えることにしました。
家電話を購入
通話機能に限定するとお手軽な値段で販売されています。見た目もシンプルなパナソニックの電話を買いました。


付属品はモジュラージャックのみ
設定は特になくてモジュラージャックを差し込むだけで使い始めることができます。電源も必要ないので停電時も通話可能ですよ。(光電話の場合はホームゲートウェイに給電されていないと使えません。)
いい買い物をしたと思いながら付属の取扱説明書を読んでいると、こんなことが書いてありました。「6極4芯を使うと雑音が入ることがあります。」
???

もしかしてと今まで使っていたモジュラージャックを見ると6極4芯でした。そして、古い電話機に6極2芯のモジュラージャックを差してみるとクリアな音で。。。壊れてなかったんですねえ。そういえばモジュラージャックを長くしようと交換した記憶があります。刺さればなんでもいいと思ってました。失敗した。
まとめ
とりあえずストレスなく通話ができるようになりました。ただ、掛かってくる電話はセールスがほとんどなんですけどね。
コメントを残す